旧さつき会トップ

入会希望住所変更

・会報の配布基準の変更について
掲示板(https://www.facebook.com/groups/375744391428200)
第78回さつき会総会・懇親会開催のご案内
昨年に引き続き、2023年5月28日(日)に「上野精養軒」で開催します
昨年は、3年振りに毎年5月の第4日曜日の「さつき会」総会・懇親会を無事開催できましたので、
今年もコロナ感染対策をとりながら行なおうと思います。(状況次第で緩和)
今回は、アトラクションは特に予定しておりません。その分、飲食と会話の時間を多くとりました。
 飲んで美味しい料理を召し上がりながら、ゆっくりと旧友との思い出話に花を咲かせてください。
 昨年好評だった座席指定での個別フルコースを予定しています。
(注意) 座席指定での個別フルコースの為、連絡なく当日参加されたり遅刻された方は、料理がご用意できない場合が
ございますので、参加される場合は必ず事前にハガキ・メール・知人の常任幹事への電話などでご連絡ください。
(遅刻・欠席の場合の連絡も、お願いします。)
(日時)
2023年5月28日(日)
11:30 受付開始
12:00~15:30 総会・懇親会
(会場)
上野精養軒 3階「桜の間」
東京都台東区上野公園4番58号 (TEL) 03-3821-2181 
         (交通)
①JR上野駅公園口 ・・・徒歩5分
②京成上野駅・・・・・・徒歩5分
③地下鉄上野駅・・・・・徒歩5分
(会費)
一般8,000円 新卒1,000円
2020~2022年卒  4,000円
*お車でお越しの方、未成年の方は、アルコールはご遠慮ください。
 さつき会事務局 ( takedaisatsuki@gmail.com )宛にメールにて卒業回(年)・氏名をご連絡ください。(なるべく4/末までに)
(上記メールアドレス表記には迷惑メール防止のために全角文字を含ませていますが、
宛先メールアドレスに入力する際は、全て半角文字で入力してください。)
(コロナ感染予防対策実施)

・新型コロナウイルス感染症陽性の方、当日体調のすぐれない方、体温が37.5℃以上の方はご来場をお控えください。
・会場では、食事中以外はマスク着用の上、大声による会話はお控えください。
(詳細は、「さつき32号」をご参照ください。)

*会報の新配布基準を次のようにいたします(令和2年4月スタート) 次の条件に該当する方が配布対象となります。
  1. 80歳以上の会員
  2. 25歳以下の会員
  3. 維持協力金を収めて頂いている会員、総会出者、会報協力者(記事掲載、広告掲載等)
  4. 母校の教職員、PTA役員、在校生、新入学生保護者
  5. 学年幹事として登録されている会員
  6. 5歳区切りで以下の世代には同窓会名簿登録者全員(30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳、75歳)
詳細は「さつき29号」をご参照ください。

さつき会に入会されなかった竹台卒業生の方へ
以前は卒業と同時、かつ自動的に同窓会「さつき会」会員となっていましたが、
現在では、卒業時に選択するシステムとなり「さつき会」会員にならない卒業生も若干名おられます。
そういった方々でも、後日「さつき会」に入会して頂くことは大歓迎です。
さつき会事務局へハガキまたは、住所変更のページからご連絡ください。


さつき会事務局 〒116-0014 荒川区東日暮里5-14-1 都立竹台高等学校内


会報が届かない会員の皆様へ
会報「さつき」は、毎年総会前の4月に発送しています。
新会報配布基準に該当しながら会報が届かない会員の方は、画面上部の「住所変更」または
都立竹台高等学校気付「さつき会事務局」宛て
ハガキなど書面でご連絡ください。
(町名変更などで引越しをしていなくても届かなくなってしまうことがあります。)
氏名、氏名読み、お届け先住所、卒業年・回、卒業時担任、電子メール、電話番号など
同姓同名の卒業生が居ないとも限りませんので、なるべく卒年・卒回・卒業時担任などの情報を付け加えてください。
海外転勤等で会報送付を辞退した方も国内に戻られた場合、住所変更からご連絡頂ければ復活いたします。
退会・会報の送付停止は「さつき会事務局」までWebまたは会報同封のハガキなど文書でご連絡ください。

ご寄付もよろしくおねがいいたします。
さつき会維持協力金のお振込み方法

トップへ